結果から言うと「74日」です。時間にすると「1776時間」という事になりますね。
3ヶ月です・・・長いのか短いのか。
転職活動を始めた時は、書類で落とされる所も多いだろうしスグには決まらないだろうと思っていました。
でももしかしたら速攻で内定取れて働き始められて、収入を確保できるかも・・・
こういう気持ちも無かったわけではありません。
人間って弱いもので、少しでも希望があるとすがってしまうものです。
書類審査で落ちまくっていると、次の応募はきっと大丈夫と何の保証もないのに思ってしまうんです。
悪い方向に考えが行ってしまうと、今求人出している所は自分に合っていないんだと思ってしまい、応募すらしなくなってしまう事もありました。
でも動いていないと不安で、働くときの為に体調整えておこうとストレッチ始めてみたり、睡眠が大事だと多めに寝てみたり。
体調を整えるのは無駄ではないんですけど、最優先は
「働く事」
なので他の事ばかりに気を取られていると余計に「時間」がかかってしまいます。
試験勉強しなきゃいけないのに部屋の掃除を始めてしまうような感覚でしょうかw
もっと転職活動に集中して時間を使っていればもっと早く内定が決まったかもしれません。
人によってスキルも経験もバラバラなので、アラフォーが皆これぐらい時間がかかるわけではありませんが、転職活動の中で感じた「時間」に関する事をお伝えしようと思います。
このぐらい時間がかかる、こんな事にこれだけかかるんだ・・・とか色々気付きがありましたので。
応募から面接日が決定するまでの時間
転職活動の第一歩として私がやったのは転職サイトで求人を探してネットで応募する事。
ネットなので24時間応募できますし、リアルタイムで進んでいくような感覚になるかもしれません。
でも相手は会社です。採用担当者さんが応募した書類を見る時間は就業中になりますね。
会社がお休みの日は書類なんて確認できませんししません。ましてや返信なんてあるはずもないですよね。
私が応募した会社の平均ですが、面接の連絡が来るのにだいたい「2日」ぐらい間が空きます。
企業が面接したいと思ってもらってもやっぱりそれなりの時間がかかるんです。
しかしそれで安心してはいけません。「面接日の決定」をしないといけません。
だいたいが企業の方から面接可能な日はいつですか?と聞いてくれるので、それ以降になりますが面接メールが来た次の日に即面接というのは無理です。
企業側も準備が必要ですしね。早くても面接メールの翌々日からが面接日の対象になります。
そして注意が必要なのが、面接メールが木曜日に到着した場合です。
木曜日に面接希望日を伝えるにしても、金曜日に面接してもらえるという事はあまりありません。
だいたい翌週の月曜日になってしまいます。週末がお休みな企業だとそうなります。
もう一つ注意が必要なのが、「祝日」です。
しっかりお休みがある企業だと祝日にも面接はしてもらえませんよね。
もちろん面接希望日のメールを送っても返信はありません。
面接後にかかる時間
面接日が決まるまでにはこのぐらい時間がかかってしまうんですね。
でもここで安心してはいけません。更に時間がかかるのが「選考結果連絡」です。
企業によってマチマチですけど、落ちても連絡しないという所がありました。
ある企業は面接のときに言われたんですが、「2週間以内に連絡がなかったら落選となります」こう言われました。
大体メールでの連絡が多いのですが、それでも1週間~2週間ぐらい空いて、お祈りメールが来る事が多かったですね。
1社の面接終了までにかかる時間は早くても1週間かかります。
結果連絡まで入れたら2週間以上見ておいた方がいいですね。
忘れがちな収入が得られるまでの時間
面接を受け続けて内定が出そう、内定が出た直近で気付いた事なんですが、内定が出たとしてもすぐに収入が入るわけではありません。
内定が決まって実際に働いて、そこからお給料が発生します。
働きに行くにも交通費かかりますし、ごはん代もかかります。
お給料日までの生活費は大丈夫ですか?
会社によって、「締め日」と「給料日」が違います。
・20日締めの翌月10日払い
・月末締めの翌月25日払い
・25日締めの月末払い
他にも色々パターンがありますが、お給料が支払われるまでに結構時間がかかる会社が結構あります。
ここをしっかり確認しておかないと後で大変な事になるかもしれませんよね?
翌月の末の方がお給料日だと2か月分の交通費や生活費を確保しておく必要があります。
交通費が無くて働きに行けない・・・
ご飯無しで働き続けないといけない・・・
気付いてよく考えてみた時に恐ろしくなりました。
なので後から焦らないように準備を整えておきたいですね。
内定が取れても安心しすぎないように、しっかり考えておきましょう!
この記事へのコメントはありません。